toggle
2025-02-04

FAITHラメラモード【プレケアエッセンス イスク】

今回は、フェースでも不動の人気を誇るプレケアエッセンスについて、詳しくご紹介していきます。

発売から約一年と少しが過ぎ (※2025年2月現在)

プレケアエッセンスの販売数が1,000万本を突破したという人気振りで、たくさんの方のお肌の健康を支えてくれています。

私自身も大好きで長年愛用しているアイテムのひとつで、もはやなくてはならない相棒のような存在です。

今回は改めてそんなプレケアエッセンスについて、ご紹介していきますので、

ご愛用くださっている方も、これから取り入れたいという方もぜひ、ご参考にされてみてください。

プレケアエッセンスをつけている肌 / つけていない肌の違いは?

プレ(先に)ケアする美容液とは?

一体どんなことをしてくれているのでしょうか?

プレケアエッセンスの大きな役割は、角層=お肌のバリアを修復してくれることです。

この角層が健康か不健康かで、お肌の保湿度・敏感度・透明度などに大きな差が出てきます。

角層を修復し、健康な肌状態を保つために、

そして、化粧水や美容液の効果を逃す逃すことなく、最大限に活かすためにも、プレケアエッセンスを日常的につけることをおすすめしています。

角層とは?家で例えるなら屋根のような存在

プレケアエッセンスが整えてくれる角層は、

家で例えるなら、まさに屋根のような存在です。

屋根がボロボロであれば、外から降り注ぐ雨や雪、風が吹いたら飛んでくるような落ち葉などのゴミも内部に入り放題。

中に住む住人(お肌なら生きた細胞たち)の健康は妨げられ、どんどん不健康な状態へと傾いていきます。

また、適切な状態を保ちたい室内(お肌なら肌内部や肌深部)の湿度は屋根の穴から抜け出て乾燥し、保ちたい暖かさ(温度)も正常に保たれずに冷えていってしまうでしょう。

角層はさまざまな要因でダメージを受け、弱く、もろくなってしまいます。(紫外線、花粉、PM2.5、空調による乾燥、摩擦など)

また、加齢によっても影響を受けます。これは誰しも平等に起きることですが、

現代人の不規則な生活や、乱れやすい食生活は、加齢を加速させる傾向にあると常々感じています。

プレケアエッセンスは、そんな乱れやすいお肌の屋根(角層)を瞬時に整え、強化し、健康なお肌の土台を作ってくれる頼もしい存在です。

プレケアエッセンスに含まれる生コラーゲンの力強さ

プレケアエッセンスに配合されている生コラーゲンは、有用成分の一つのリポソーム(お肌の成分と類似のナノカプセル)に巻き付く形で取り入れられています。

生コラーゲンは分子が大きく、お肌にのせても浸透させることができませんが、

ナノサイズのカプセルに巻きつけることにより、お肌の内部へ浸透し、潤い・ハリ・弾力・透明感などをアップさせることができます。

フェースはこの生コラーゲンカプセルで製品特許を取得しており、

プレケアエッセンスで得られる保湿感・ハリ感・透明感は唯一無二の効果と言えます。

先ほども記述した通り、お肌のバリアを高め、内部の蒸発を防ぐ効果もあるプレケアエッセンスは、

その後につけるフェースの銅ペプチド配合(こちらも特許取得)のローションやゲルクリームとも相性抜群です。

生コラーゲン以外の優秀な有用成分たち

生コラーゲンは外側に巻き付いていますが、ナノカプセルの中にも、さまざまな有用成分が内包されています。

◯ビタミンC配糖体

・・・美白・コラーゲン生成促進・抗炎症・抗酸化

◯ISチンピエキス

・・・メラニン色素(シミの素)生成抑制・ハリ

◯生体リン脂質

・・・角質の修復・保湿・保護

◯リュウガン種子エキス

・・・糖化抑制(コラーゲン分解抑制)

それ以外にもありますが、あまり多過ぎても頭の中がいっぱいになってしまうので、一部を紹介しました。

保湿・美白・ハリ・弾力と総合的に強化することができるのが、プレケアエッセンスの強みとも言えます。

特にオススメしたい肌タイプは?

  • 乾燥が気になる
  • お肌に赤みが出る
  • ニキビができる、繰り返す
  • シミ・ニキビ跡の色素沈着が気になる
  • アンチエイジングしたい
  • たるみが気になる
  • 毛穴(開き・黒ずみ)が気になる

ざっと挙げてみてもこれだけありますが、一言で言うと、

どんな肌タイプの人へもオススメです。

どんな肌タイプであっても、健康の土台を作り、美しく保つ手助けをしてくれるのがプレケアエッセンスです。

乾燥がキツくなる冬、花粉が強くなる春や秋、紫外線の影響のある夏、

みなさん、それぞれにお肌のトラブルが出やすいタイミングがあるかと思います。

そんな時には、ぜひしっかりと活用していただきたいです。

ご自身にあった使用法や活用法が知りたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。

最後に、今回のまとめ

今回は人気のプレケアエッセンスと角層について、まとめていきました。

こちらの内容が少しでも参考になれば幸いです。

また、角層を健やかに保つための方法として、クレンジングや洗顔の方法もとても重要です。

よければ過去ブログもご参照ください。

クレンジングblog

クレイゲルウォッシュ&パックblog

SLOWでは、クレンジングや洗顔の正しい方法のレッスンや、オンラインサポートなども行っております。

気になる方はお気軽にお問い合わせください。

長い文章になりましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

次回スキンケアブログでは、各種ローションのご紹介をしていきますので、ぜひお楽しみに。

ラメラモード プレケアエッセンス イスク

価格:15,400円(税込)

内容量:1剤 エッセンス 2剤ウォーター 22.5ml ※溶解後用冷蔵

使用量の目安:3〜5滴 手のひらで1円玉サイズが目安

使用日数:約1ヶ月半

関連記事